今回のグルメ旅はドライブを兼ねて自然に親しみ、歴史にでもチョコっと触れてみようかと(^^)V少し田舎な感じがまたイイ!ゆっくりとした時の流れを味わってみてねぇ♪
◇築館ICを降りて長沼方面へ。およそ10km強で到着!長沼フートピア公園の風車がお出迎え。しばし徒歩にて現地を堪能してください。長沼はヨットのレースなども行われています。花の咲く季節には季節の花のジュウタンが見れますよぉ♪
・map:地図この辺
長沼フートピア公園内にあるふるさと物産館で「アイスクリームの天ぷら」を食べてみて!なんとも言えない食感♪次があるから食べ過ぎないで(^^)v

|途中みどりに癒やされて
|移動15分くらい
◇さぁ小腹が空いてきた。佐沼小学校の近くにある「直利庵 三浦屋」にておそばをいただこう!
・map:地図この辺
左の写真は「鴨南ざるそば」のどごしの良いそばが自慢! 他にも定食や十・一そばなどがあるよ♪食べ過ぎないでねもう一品あるから

|途中田んぼで癒やされて
|移動15分くらい
◇そして最後は「登米高等尋常小学校」昭和56年に国の重要文化財に指定された。明治21年に建てられ約120年前の建設当時の姿を残しています。JR東日本のCMにも出たことあるんだよ(^_^)
・map:地図この辺
今はほとんど見ることがない板張りの廊下!木造の校舎っていうのは落ち着きますなぁ。また周囲には警察資料館、水沢県庁記念館など明治期の建造物が多くあり「みやぎの明治村」と呼ばれているくらいなので時間があれば立ち寄ってみては♪
そして見学が終わったら隣の物産センターにある「蔵.ら~」もしくはちょっと歩いて「つか勇食堂」で地元特産の「油麩丼」を食べちゃおう!B級グルメで紹介されたこともあるんだよ♪
◇どうでしたか?楽しんでいただけたでしょうか♪また次のプランをご用意しますね!